【イベント情報】5/11(日) SHIFT07 つながる一杯 – 森と、人と、コーヒーと。~環境持続型栽培を目指すJICA森林コーヒーの20年を聞く~

「SHIFT」とは?
Mol.tが掲げる「WORK LIFE FULLNESS」を体現するゲストを招き、仕事や人生を豊かにするためのヒントを探るトークイベントです。


博多イーストテラスで開催される「PARK×VOLCANO ( COFFEE )」との特別コラボ企画!

「人生の意義と成長・進化を得られる場」を目指す Mol.t が、2025年5月11日(土)に特別なコーヒーイベントを開催します。今回のテーマは、豊かな自然と共生する「森林コーヒー」。

環境保全の最前線で活躍される「コーヒー生産地と協働する会」理事の森永太一さんと、Mol.t 運営会社 株式会社SALT 代表の須賀大介が、「森林コーヒー」の魅力、生産地の現状、そして持続可能な未来への展望を熱く語り合います。

普段何気なく飲んでいる一杯のコーヒーが、どのように森とつながり、人々の暮らしを支えているのか。トークセッションを通じて、その奥深い物語に触れてみませんか?

さらに、今回は森林コーヒーの試飲体験もご用意。それぞれの風味の違いをじっくりと味わいながら、その背景にあるストーリーを感じてください。

【イベント内容】

【こんな方におすすめ】

✅コーヒーが好きで、もっと深く知りたい方
✅環境問題やサステナビリティに関心がある方
✅地域や人とのつながりを大切にしたい方
✅Mol.t の空間やコミュニティに興味がある方
✅PARK×VOLCANO (COFFEE) のイベントを楽しんでいる方

Mol.t 内覧ツアー


当日は午前10時より内覧ツアーを実施しています。PARKへご来場の方など、どなたでもご参加いただけます。

チケット

※本イベントでは同時生配信はおこないません。あらかじめご了承ください。

【登壇者プロフィール】

森永太一 | 特定非営利活動法人「コーヒー生産地と協働する会」理事

子どもの頃からレンジャー(自然保護官)に憧れ、日本国内、海外で国立公園管理や野生生物保護の仕事に従事。現在はアフリカのエチオピアで森に自生するコーヒーを絡めた森林保全プロジェクトに従事している。自然と共存する社会、循環する社会とは?を模索しながら生きている。

申込はこちら